鈴鹿市高岡台にて毎月土曜日に開催しております。ピノキオ朝市にて屋台出店者の募集です。
詳しくは
http://ameblo.jp/pinocchio-avenue/entry-11952587132.html
内容
戦国屋台村in津
ご当地グルメやオリジナルのメニューを募集します
テント・キッチンカーどちらでも出店可能です。
テント10店・キッチンカー10台
◆開催日
2013年
12月7日(土)
8日(日)
◆時間
7日 10時~17時
8日 10時~16時
◆開催場所
三重県津市栗真小川大門571
つ京楽駐車場
■募集内容
テント販売
移動販売車
★出店者の販売競争を無くす為
1店舗1品でお願いします
サブメニューは禁止です
出店料
45000円(2日間テント代込)
38000円
電気
.自家発電 (電気の供給はありません)
※給排水設備はありません
集客予定
2日間7000人~10000人(予定)
三重県での営業許可書を持っている方のみ出店できます
募集締切
11月10日
出店を希望される方は
以下の項目を抜けが無いように確実に送ってください
項目が1つでも抜けている方は出店不可になります。
出店商品
商品の写真
テントかキッチンカーのどちらか
30文字程度の商品PR
代表者氏名
屋号
連絡先(アドレス・携帯電話番号)
以上の項目を
info@sengokuyataimura.com
まで送り下さい
出店者の決定は11月13日までに連絡をいたします
市民夏のにぎわいフェスタ2013 『楽市』『楽座』出店・参加者募集!
2001年から毎年5万人を超す人々が訪れ、伊賀地区最大の夏のイベントとして、伊賀市中心市街地(上野銀座通り・本町通りを歩行者天国)で開催して参りました
夏のにぎわいフェスタを本年も「伊賀の ひと・もの・まち・くらし の再発見」をテーマに盛大に開催する予定です。
つきましては、このイベントを盛り上げていただく『楽市』『楽座』の出店・参加者を募集します。
◇ 主 催 市民夏のにぎわいフェスタ実施委員会
◇ 開催日時 平成25年8月18日(日) 正午 ~ 午後9時 (雨天決行)
◇ 会 場 上野銀座通り・本町通り・中之立町通りの一部
◇ 交 通 伊賀鉄道「上野市駅」下車、徒歩1分
名阪国道「上野東インター」下りる、北へ約5分
詳しくはこちらでご確認ください。
みんなで軽トラ市 くわな一番街市出店者を募集します。
日時・場所
平成25年3月9日 ( 土曜日 ) 午前9時 から 午後1時( 雨天決行 )
くわな一番街くわな一番街を歩行者天国にし、軽トラックの荷台で野菜や果物、海産物、工芸品など多種多様な商品の販売を行い、消費者、生産者、商工業者等の相互交流を深めるとともに賑わいの創出を図ります。
申込締切日
平成25年2月15日 ( 金曜日 ) 必着
詳しくはこちらで
http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/26,29460,281,629,html
あったかいもんグルメフェスティバル [ 全国のあったかいグルメが大集合 ]
開催日:2013年2月9日(土)~11日(祝・月)
場所:「松阪競輪場」内 野外特設会場
運営:あったかいもんグルメフェスティバル実行委員会
詳しくはこちらでご確認ください。
http://alice-design.co.jp/wf/
みんなで軽トラ市 くわな寺町商店街市
平成24年12月16日(日曜日) 9:00 から 13:00 ( 雨天決行 )
桑名市寺町商店街を歩行者天国にし、軽トラックの荷台で野菜や果物、海産物、工芸品など多種多様な商品の販売を行い、消費者、生産者、商工業者等の相互交流を深めるとともに賑わいの創出を図る。
募集台数 15台程度
詳しくはこちらで
http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/26,28017,281,629,html
◆「わくドキ南伊勢」出店者募集!!
今年も「わくドキ南伊勢」が11月18日(日)に「ふれあいセンターなんとう」で開催されますので、ただいま出店者を募集しております。
ご希望の方は下記申込書に必要事項ご記載の上、事務局へご提出下さい。(FAX可)
締切:平成24年10月5日(金)
●出店要綱(詳細については出店者説明会にて説明致します。)
1. 出店に際しては1ブース(テント横300cm×300cm)につき出店協力金3,000円が必要です。
2.ゴミとしてでる器・コップ等はすべて燃えるものをご使用ください。
3.出店時間は9:30~まつり終了となります。
4.電気・ガス・イス・机等は各自でご用意ください。
(本年度は主催者側では電源を用意致しませんので、発電機・ガス等でご対応下さい)
5.応募者多数の際は協賛団体及び商工会員を優先させていただく場合がございます。
詳しくはこちらで御確認ください。
http://minamiise.org/infomation.html
名 称
「御食つ国・志摩」年末海族市
主 催
「御食つ国・志摩」年末海族市実行委員会
開 催 日
平成24年12月20日(木)~24日(月・祝) 5日間
※雨天決行(ただし、警報発令時は中止となる場合があります。)
開催場所
波切漁港(志摩市大王町波切)
募 集 数
50区画(募集数を超えた場合は、抽選とします
出店資格
志摩市観光協会員及び志摩市商工会員に限る
※また、その他、実行委員会が推薦する者
詳しくはこちらでご確認ください。
http://kaizokuichi.com/html/shuttenboshu.html
平成24年度松阪牛まつり出展者募集のご案内
松阪牛まつり実行委員会では、松阪牛や松阪牛生産地域の農林水産物を食材にした加工品、また、郷土料理や工芸品等の販売を行うことにより、多くの方々に地域の特産品を知っていただく、情報発信の場とするため、「松阪牛まつり」に出展いただける方を募集します。
日時 平成24年11月25日(日)の1日間
10:00~もちまき終了まで
場所 松阪農業公園ベルファーム
(松阪市伊勢寺町551番地3)
主催 松阪牛まつり実行委員会
※ 平成24年10月12日(金)までに出展申込書・出展誓約書へ必要事項記入の上松阪牛まつり実行委員会事務局(市役所農林水産課内)まで郵送または、同事務局までお届けください
詳しくはこちらでご確認ください。
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1346110367952/index.html
10月14日(日)11月23日(日)笑市ブース出店者さん募集!
100年後も笑いましょに!祭り第1弾として!
「笑市(しょういち)」ご出店者さんを大募集いたします
募集要項
「笑市」の趣旨にご賛同いただける方で、手作りの品・農・食・癒やし・体験のキーワードでのご出店、キッチンカー等の移動販売車でのご出店、趣味で製作された芸術作品の展示即売などの販売をしたい方ならどなたでもOKです。これ以外でもご一緒に楽しみたい方!是非ご相談ください。
会場 三重県総合文化センター 祝祭広場・知識の広場(センターエントランス入ってすぐの広場です)
主催・問合せ 100年後も笑いましょに!祭り実行委員会
詳しくはこちらでご確認ください。
http://pysr2012.blog.fc2.com/blog-entry-145.html