※お詫びとお知らせ※ コロナ関連の政府要請にて5月のボートショーは中止となりました、 お問い合わせ頂きました皆様には申し訳ありません。
■タイトル 四国フローティングボートショー2020
■グルメイベント
せとうちグルメパーク
瀬戸内海地場産業の伝統継承を目的とした活動の一環として
「せとうちグルメ」を核としたイベントを開催します。
2日間の売上NO,1メニューには賞金10万円進呈!
■主催 2020四国フローティングボートショー実行委員会
■開催日 2020年5月23日(土) / 5月24日(日) 10:00~17:00(雨天決行)
■動員目標など
市内ポスター掲示・DM配布・地元ラジオ・ケーブルTV告知により
1万人(2日間)以上の集客を目指します。
■会場 マリンパーク新居浜
〒792-0872愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324番地
■出店場所 イベント広場(メイン会場)
■主なコンテンツ プレジャーボート試乗会・ボート免許艇の体験試乗 新艇・中古艇展示
同時開催イベント:「世界のビール博」「ハンドメイド」「よさこい」「海辺のもぐもぐマルシェ」
■目的 親水イベントを通した地方活性化/それに付随したグルメイベントの定期開催
■出店条件
ご自慢の「せとうちグルメ」で日本一を目指す料理を提供できる方(個人・法人は問いません)
「せとうちグルメ」のサブメニューとして、「ご当地グルメ」の出品も可能です。
お住まいの地域・及び愛媛県での飲食店営業許可書を所持する方
(露店・キッチンカー)
PL保険加入
食品衛生責任者の常駐
※事前に〜上記資格証明書を事務局に提出
※営業許可につきましては、実行委員会で届出を提出しますので個別に取得して戴く必要はありません。
※PL保険につきましては各店舗様での責任において出店して頂きます。
万が一の場合の責任をとれる業者様の目安として、現在取得されております
「飲食における各種営業許可」「愛媛県でのイベントで有効な加入済保険」の提示を求めております。
■出店に関する規制 暴力団・的屋等の反社会勢力の出店はお断り致します。
■出店形態 テント1ブース間口2,7m・奥行き3,6m(複数申込可)
キッチンカー (サイズ規定無し)
■出店料
○テント付1ブース (間口2,7m・奥行き3,6m)
出店費20,000円+売上10%(2日間税込) ※10ブース予定
1業者2ブースまで申込可
※2間3間テント半分が1ブースとなります。(テント6張り20ブース予定)
○キッチンカー1台 出店費20,000円+売上10%(2日間税込) ※6台予定
※車のサイズは問いません。
電源はありません、必要な方は各自持込となります。
ゴミ廃棄できます(要分別)
〇各種出店申込書提出期限3月31日締め切り
〇全ブース出店調整後、出店業者の方には4月5日までに連絡いたします
〇出店費振込期日 4月18日締め切り
〇出店費入金確認後、出店確定となります
出店希望の方は下記アドレスまでメールを下さい、出店申込書を添付にて返信させて戴きます。
届きました出店申し込み書に記載のうえ、3月31日までに申し込み下さい。
四国フローティングボートショー2020事務局
Mail: hacimi8-sino@yahoo.co.jp
FAX:0897-40-3869
担当:篠原(090−2826−3869)
件 名 優勝賞金10万円!3大グルメイベントを同時開催 !
四国フローティングボートショー2018 飲食出店募集!
肉まつりグルメ王座決定戦2018新居浜大会
世界のビール博
キッチンカーセレクション
主催者 四国フローティングボートショー2018実行委員会
会場 〒792-0872愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324番地
(マリンパーク新居浜)
日時 前日搬入 5月18日(金) 12:00~17:00
営業時間 5月19日(土) 10:00~17:00
5月20日(日) 10:00~17:00
搬出 5月20日(日) 17:30~20:00(お客様退出後となります)
出店費
○テント付1ブース (間口2,7m・奥行き3,6m) 出店費25,000円(2日間)
※2間3間テント半分が1ブースとなります。(50ブース予定)
○キッチンカー1台 出店費15,000円(2日間)
※車のサイズは問いません。
スポンサー多数獲得成功につき、特別企画!
来場者人気投票の結果、1位のメニューは優勝賞金10万円進呈!
備考
○出店は肉以外のメニューも可、二日間の売上結果で上位入賞メニューを表彰いたします。
○1ブース毎に、搬入車両1台はブース後方に据え置き可。
○電源は1ブース1000wまで使用可(24時間通電)
追加1000w毎に別途2000円(※要申請) 発電機持込可
○足元養生をブルーシート等にて徹底お願いします
(原状回復に費用が発生する場合は請求させて戴きます)
○ソフトドリンクは委員会で販売しますので出品NGです。
○瀬戸内レモンスカッシュ系等のご当地ドリンク・ドリップ珈琲はOKです。
○海外・国産生ビール・カクテル・アルコール全般OKです
(極端な安売りを除き、売価設定は行いません)
~申し込みの流れ~
○露店営業許可証・PL保険・営業風景画像(PDF/JPEG)を添付してください。
○申し込みメール提出(上記添付3つを含む)締め切り4月25日(月曜日)当日必着
○下記記載事項~をメールにてお知らせ下さい、
○申し込み先アドレス hacimi8-sino@yahoo.co.jp
○もしくは、申し込み用紙を下記からDLした後、記載してメール添付にて申し込み下さい。
http://firestorage.jp/download/2c6297ff8d1b0e2c647d24f03335dbb9fc6264fe
~申し込み記載事項~
出店品目
希望ブース数
テント( )ブース
キッチンカー( 台)
追加電源( )w
出店会社名
代表者氏名
(カタカナ)
携帯電話番号
メールアドレス
~その後~
○申込用紙到着後、出店候補業者の方に出店費振込先をお知らせ致します。
出店費振込(4月26日締め)確認後、出店確定の方に出店に関する詳細をお知らせ致します。
四国フローティングボートショー実行委員会
返信先e-mail hacimi8-sino@yahoo.co.jp
件 名 四国フローティングボートショー2018 飲食出店募集!
3大グルメイベントを同時開催 !
肉まつりグルメ王座決定戦2018新居浜大会
世界のビール博
キッチンカーセレクション
主催者 四国フローティングボートショー2018実行委員会
会場 〒792-0872愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324番地
(マリンパーク新居浜)
日時 前日搬入 5月18日(金) 12:00~17:00
営業時間 5月19日(土) 10:00~17:00
5月20日(日) 10:00~17:00
搬出 5月20日(日) 17:30~20:00(お客様退出後となります)
出店費
○テント付1ブース (間口2,7m・奥行き3,6m) 出店費25,000円(2日間)
※2間3間テント半分が1ブースとなります。(50ブース予定)
○キッチンカー1台 出店費15,000円(2日間)
※車のサイズは問いません。
備考
○出店は肉以外のメニューも可、二日間の売上結果で上位入賞メニューを表彰いたします。
○1ブース毎に、搬入車両1台はブース後方に据え置き可。
○電源は1ブース1000wまで使用可(24時間通電)
追加1000w毎に別途2000円(※要申請) 発電機持込可
○足元養生をブルーシート等にて徹底お願いします
(原状回復に費用が発生する場合は請求させて戴きます)
○ソフトドリンクは委員会で販売しますので出品NGです。
○瀬戸内レモンスカッシュ系等のご当地ドリンク・ドリップ珈琲はOKです。
○海外・国産生ビール・カクテル・アルコール全般OKです
(極端な安売りを除き、売価設定は行いません)
~申し込みの流れ~
○露店営業許可証・PL保険・営業風景画像(PDF/JPEG)を添付してください。
○申し込みメール提出(上記添付3つを含む)締め切り3月12日(月曜日)当日必着
○下記記載事項~をメールにてお知らせ下さい、
○申し込み先アドレス hacimi8-sino@yahoo.co.jp
○もしくは、申し込み用紙を下記からDLした後、記載してメール添付にて申し込み下さい。
http://firestorage.jp/download/2c6297ff8d1b0e2c647d24f03335dbb9fc6264fe
~申し込み記載事項~
出店品目
希望ブース数
テント( )ブース
キッチンカー( 台)
追加電源( )w
出店会社名
代表者氏名
(カタカナ)
携帯電話番号
メールアドレス
~その後~
○申込用紙到着後、出店候補業者の方に出店費振込先をお知らせ致します。
出店費振込(3月26日締め)確認後、出店確定の方に出店に関する詳細をお知らせ致します。
四国フローティングボートショー実行委員会
返信先e-mail hacimi8-sino@yahoo.co.jp
第3回「とべ楽市」出店募集
11月10日(日)開催の第3回とべ楽市の出店者を募集します。
路上パフォーマー(原則ノーギャラ)も併せて大募集します。
◯日時 11月10日(日) 10時~15時
◯場所 砥部町商工会館・砥部焼伝統産業会館・坂村真民記念館・JAえひめ中央砥部支所の周辺路上(歩行者専用の予定)で40店舗程度を予定しています。
くわしくは
https://www.facebook.com/tobesyokokai/posts/173993516123530
2013 土曜夜市 出店者募集中!
■期間 6月22日~8月3日の各土曜日 計7回
■時間 13時~21時
■場所 大街道2丁目商店街(1番町~3番町)アーケード内
■応募締切り 5月16日(木)必着
詳しくはこちらで
http://www.okaido.jp/news/?p=341
Relaxation Cafe Vol.2
2013年 3月9日(土)~10日(日)
場所 小部漁港/小部漁業組合 漁村センター内
テーマは「動物」
動物を通して、癒されたり、笑顔になるイベントに
雑貨・スイーツ部門の方は、動物・虫・魚などなどモチーフだったり。
ペット用品・服なども可。
生き物は、めだかや金魚、昆虫の販売のみ可。
ワークショップは、動物を取り入れたワークショップを。
もし、可能ならば、犬や猫などの譲渡会を開催したり。
わんちゃんとのふれあいなんかも出来たら、良いなって思っております!!
詳しくはこちらでご確認ください。
http://ameblo.jp/imabari-relaxationcafe/entry-11397581118.html
砥部陶街道文化まつり 町産品フェスタ出店者募集
砥部陶街道文化まつりの町産品フェスタでは、町産品の展示即売をします。
出店を希望する人は、産業建設課 商工係へ申し込んでください。
条件
町内で生産または販売している町産品を展示即売すること。
日時
11月3日(土曜日)・4日(日曜日) 9時~17時
会場
中央公民館周辺
募集出店数
20店程度
詳しくはこちらでご確認ください。
http://www.town.tobe.ehime.jp/soshiki/6/tyousanhin-bosyuu.html
伊予市住吉まつり「郡中レトロカフェ&バザール」模擬店募集要項
1 出店日平成24年7月29日(日)
2 出店時間午後4時~午後10時
3 出店場所国鉄通り商店街・湊組(路肩)
※出店場所については実行委員会に一任して下さい。
4 募集区画15ブース程度
(1ブース縦2.5m×横3.5m)
5 応募資格①出店規則を遵守していただける方(団体含む)
②セミプロでない方
③暴力団と関係しない方
※暴力団との関係が明らかになった場合は出店を取り消します。
④高校生以下の方の応募は出来ません。(保護者同伴の場合は可)
6 応募方法出店申込書に必要事項を記入のうえ、実行委員会事務局まで直接ご持
参下さい。
7 応募締切平成24年7月6日(金)
8 審査応募締め切り後、実行委員会において審査のうえ出店の可否を通知し
ます。
※伊予市内の商工業者又は在住の方を優先します。
9 出店料1ブース500円
※出店可の審査結果通知後、5日以内にお支払いください。
※道路使用許可申請後の返金はいたしません。
10 その他申込者及び出店者への説明会は開催いたしません。
詳しくは住吉まつりのHPでご確認ください。
http://iyokankou.jp/sumiyoshi/
道後公園湯築市出店者募集しています。
ゴールデンウィークの初日の開催です。
開催日:平成24年5月3日(木)
開催時間:10:00~15:00
募集締切:4月15日(日)
募集概要と申込はこちらをご覧ください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております
募集内容、条件、注意事項等
出店者の販売品目は原則自由ですが、以下の条件を満たし、且つ公序良俗、一般社会通念上の常識に反しない商品であるこ
とが望まれます。(応募時に簡単な審査を予定しています。) なお出店時の条件・注意事項です。
出店スペースは1ブース 3m×3m 出店場所は主催者が指定(条件により3 ブースまで使用可)
出店料は1ブース1 日3,000 円(電気使用料1,000 円 事前申し込み必要・電気使用出店枠あり)
飲食物を扱う出店者は衛生管理や環境問題に留意願います。衛生指導等のある場合は速やかに指示に従ってください。
各出店者とのお客様との間で生じたクレーム等は出店者各自で責任を持って対応してください。
当日のイベントは、雨天開催いたします。(主催者判断で荒天中止はあります。)中止による不都合や天候の急変による
不都合・事故等が生じましても主催者は保証いたしません。
交通費及び駐車場代は自己負担でお願いいたします。(出店者につき1台の駐車場を用意。無料)
いかなる場合(主催者判断による中止以外)でも、出店料は払い戻しいたしません。
詳しくはこちらでご確認ください。
http://dogokouen.jp/ivent_blog/?m=201204
えひめ南予いやし博2012「いやし博一押しグルメ」募集要領
1 趣旨
愛媛県宇和島圏域観光振興イベント実行委員会では、えひめ南予いやし博20
12(以下「いやし博」という。)に合わせて宇和島圏域を訪れる観光客に対し、
同圏域の飲食店等で提供される魅力的なグルメを「いやし博一押しグルメ」とし
て認定し積極的に広報するため、各飲食店等の自薦によるメニューを募集します。
2 主催
愛媛県宇和島圏域観光振興イベント実行委員会
3 募集期間
平成24年2月1日(水)~平成24年2月29日(水)【必着】
4 募集内容
宇和島圏域内の飲食店等が店舗で提供する和食・洋食・スイーツ・弁当で、既
存・新作を問わず、次のいずれかに該当するメニュー。
(1) 宇和島圏域で生産される農林水産物等を原材料とするもの
(2) 宇和島圏域の伝統文化に裏づけされた特長ある調理方法や提供方法による
もの
各飲食店等1メニューの応募としますが、新作メニュー及び宇和島圏域と関わ
りの深いメニューについては、複数の応募も可能とします。
5 応募条件
次の条件に該当する飲食店等に限ります。
(1) 宇和島圏域内に店舗を有していること。
(2) 食品衛生法の営業許可を受けていること。
(3) 認定されたメニューを観光客等に対し常時提供することが可能なこと。
6 募集要領等の配布
募集要領及び応募用紙は、愛媛県宇和島圏域観光振興イベント実行委員会(南
予地方局、宇和島市役所、松野町役場、鬼北町役場、愛南町役場)等で配布しま
す。
また、えひめ南予いやし博2012公式ホームページからダウンロードするこ
ともできます。
http://www.iyashihaku.jp/
詳しい募集要項はこちらでご確認ください。
http://www.iyashihaku.jp/info/images/gourmet-bosyu.pdf