おおいたファーマーズマルシェ開催決定
出店者エントリー受付開始(規定数に達し次第受付終了)
大分駅南口賑わいづくり事業として誕生する「おおいたファーマーズマルシェ」はJR大分駅南口広場とホルトホール大分前広場の2つの会場を使用し開催される、大分最大規模のマーケットイベントです。JR大分駅南地域の活性化と賑わいづくりを目指すこのイベントは、ホルトホール大分との共同事業で出店総数は100店舗と大分市内で開催される事業としては過去最大規模となります。
皆様のご出店を心よりお待ちしております。
■□■□■□■ 出店概要 ■□■□■□■□
名 称: おおいたファーマーズマルシェ
日 時: 2019年03月16日(土)・17日(日)の2日間 両日共:10:00〜17:00
会 場: <メイン会場>ホルトホール大分前広場
<第2会場>JR大分駅南口広場
住 所: 大分県大分市金池南1丁目5−1
GoogleMap:https://goo.gl/maps/2ySbdmVw1rs
主 催: 地域活性化推進協議会
共 催: J:COM ホルトホール大分
詳しくはエントリーフォームで!
━━━エントリーフォーム━━━━━━━━━━━
https://goo.gl/forms/mZkbpAP04oqYTf1x1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出店管理・お問合せ事務局
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
地域活性化推進協議会
出店事務局:090-2968-9653
support@itsmonokoto.com
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
2018年7月の「日田いち」
開催日:7月8日 日曜日
場所:大分県日田市三本松 中央公園
パトリア日田 ギャラリー
毎月第2日曜日に日田市の中央公園で、定期市「日田いち」を開催しています。(8月を除く4月~11月の間)毎月的に開催することで賑わいづくり、地域に活性化につなげていきたいと思っています。ステージイベント・飲食ブースも充実ぜひご参加ください。
7月は、パトリアギャリー会場での開催と合わせて中央公園会場との間の道路を歩行者天国にして開催予定です。
<パトリアギャリー出店料>
一般販売(リサイクル品除く):2,000円
企業出店・飲食出店:3,500円
※屋内会場のみ 机1台・イス2脚 貸出可能
<中央公園出店料>
ハンドメイド・リサイクル:500円
一般ブース(自営業・NPO):1,000円
企業ブース(法人・組合等):2,500円
飲食出店:3,500円
区画:3M×2M
日田いち、出店注意事項
<出店準備>
原則として、9時からの受付となります。
※ギャラリー会場は9時半より
1.受付をする。
2.出店場所を確認(スタッフがご案内いたします)。
3.商品の陳列をお願いします♪
4.「出来れば」のお願い
お手伝いいただけると嬉しいです\(^-^*)/
<駐車場>
1.駐車場は、市営駅北駐車場にお願いします。
2.搬入後、路上駐車は絶対にしないようにして下さい。
<販売禁止>
1.販売禁止品としては、社会通念上ならびに法律に違反する物品。
2.当日他の出店者から買った物。
3.その他常識的見解から外れる物。
4.飲食の出店は保健所の許可がある物に限らせて頂きます。
<販売注意>
1.電気製品や電動のおもちゃ等は販売後の故障トラブルに責任を持ち、
連絡先を知らせておくなどの善意的な対処を心がけて下さい。
2.一旦販売をした物品を預かる場合、連絡方法・場所を確認して下さい。
(上記2点は、過去にトラブルが発生しております。)
<注意事項の周知徹底>
受付後、一緒に出店された方とも、必ず注意事項の相互確認をお願いします。
<ゴミの持ち帰り>
1.売れ残った商品、ゴミなどは必ず持ち帰ってください。
2.煙草のポイ捨てはやめましょう!公園内での喫煙はご遠慮ください。
<管理徹底>
主催者は、会場内での苦情・トラブル・事故においての責任を負いかねます。
各自での対応が原則となります。
小さなお子様をお連れの方は、目を離さないようご注意下さい。
<パラソル>
パラソルは、一部の貸し出しもできますが、数に限りがあります。
可能であれば、ご自身でのお持込をお願いいたします。
なお、パラソルによる事故に責任は負えませんので、
風で飛んだり、倒れることの無いよう、ご注意下さい。
設置の手伝いが必要な時は、お気軽にお声がけ下さい。
スタッフが喜んでお手伝いします。
<退場>
上記の注意事項を厳守できない方は、やむを得ず退場していただくことがあります。
ご了承の上、ご参加ください。
「日田いち」への参加は、上記の規則によって、円滑な運営を行っております。
ルールを守って頂くことが絶対条件です。
※「日田いち」参加者は、当規則と条件を確認し、了解されたものとします。
【タイトル】モノヅクリサローネ2018出店者募集!!
【募集内容】「雑貨・アート・クラフト・飲食・ハンドメイド・資材ワークショップ・アンティーク(古物)・施術・など」
【開催日】2018年11月24日(土)~25日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【開催場所】いこいの道芝生広場(大分駅上野の森口前)
【出店者募集期間】2018年5月14日(土)~6月17日(日)
【募集数】100店舗程度
詳細はコチラ→ https://www.facebook.com/monosalo/
☆☆☆☆☆ 定期市「日田いち」開催のお知らせ ☆☆☆☆☆
【大分県】日田市 9月10日(日) 定期市「日田いち」
会場:日田市中央公園
毎月第2日曜日に日田市の中央公園で、定期市「日田いち」を開催しています。(8月を除く4月~11月の間)毎月的に開催することで賑わいづくり、地域に活性化につなげていきたいと思っています。ステージイベント・飲食ブースも充実ぜひご参加ください。
公式ホームページより申込み
https://hita-place.jimdo.com/
<中央公園出店料>
ハンドメイド・リサイクル:500円
一般ブース(自営業・NPO):1,000円
企業ブース(法人・組合等):2,500円
飲食出店:3,500円
<出店準備>
原則として、公園会場9時からの受付・準備からとなります。まず、受付をされて主催者の案内のもと、出店場所の確認をしていただき、搬入・商品の陳列をしていただきます。
<駐停車>
市営駅北駐車場に止めてください。搬入・搬出時以外は公園に停車しないでください。開催に影響を与えます。また路上駐車は絶対にしないようにして下さい。法的に罰せられます。
<芝の保護>
公園の芝養生のため敷物(シート)の使用ができないこともありますのでご了承ください。
<販売禁止>
販売禁止品としては、社会通念上ならびに法律に違反する物品、当日他の出店者から買った物、その他常識的見解から外れる物。飲食の出店は保健所の許可がある者のみと限らせて頂きます。
<販売注意>
・電気製品や電動のおもちゃ等は販売後の故障トラブルに責任を持ち、連絡先を知らせておくなどの善意的な対処を心がけて下さい。
・一旦販売をした物品を預かる場合、連絡方法・場所を確認して下さい。(トラブルが発生しています。)
<注意事項の周知徹底>
受付後、一緒に出店された方にも必ず注意事項の周知徹底をしてください。
<ゴミの持ち帰り>
売れ残り品、ゴミなどは必ず持ち帰ってください。
<管理徹底>
主催者は、会場内での苦情・トラブル・事故においての責任を負うことはできません。各自での対応が原則となります。幼児連れの方は、お子さんから目を離さないようお願いします。
<パラソル>
パラソルは、一部の貸し出しもできますが限りがありますので、ご自身でのお持込をお願いします。なお、それらの事故に、責任は負えません。風で飛ばないなどの対応は個々におこなってください。設置の手伝いが必要な時は、スタッフまで申し出てください。
<退場>
上記の注意事項を厳守できない場合は、やむを得ず退場していただくこともあります。ご了承の上、参加してください。
「日田いち」への参加は、上記の規則とルールで円滑な運営を行う取り決めになっておりますので、厳格に守られるようお願いいたします。なお、「日田いち」への参加は、当規則と条件を確認し、了解のうえでの参加となります
☆☆☆☆☆ 定期市「日田いち」開催のお知らせ ☆☆☆☆☆
【大分県】日田市 7月9日(日) 定期市「日田いち」
会場:日田市文化施設「パトリア」ギャラリー・中央公園
毎月第2日曜日に日田市の中央公園で、定期市「日田いち」を開催しています。(8月を除く4月~11月の間)毎月的に開催することで賑わいづくり、地域に活性化につなげていきたいと思っています。ステージイベント・飲食ブースも充実ぜひご参加ください。
公式ホームページより申込み
https://hita-place.jimdo.com/
<中央公園出店料>
ハンドメイド・リサイクル:500円
一般ブース(自営業・NPO):1,000円
企業ブース(法人・組合等):2,500円
飲食出店:3,500円
<パトリアギャリー出店料>
一般販売(リサイクル品除く):2,000円
企業出店・飲食出店:3,500円
※屋内会場のみ 机1台・イス2脚 貸出可能
<出店準備>
原則として、公園会場9時からの準備・パトリア会場9時30分からとなります。まず、受付をされて主催者の案内のもと、出店場所の確認をしていただき、搬入・商品の陳列をしていただきます。
<駐停車>
市営駅北駐車場に止めてください。搬入・搬出時以外は公園に停車しないでください。開催に影響を与えます。また路上駐車は絶対にしないようにして下さい。法的に罰せられます。
<芝の保護>
公園の芝養生のため敷物(シート)の使用ができないこともありますのでご了承ください。
<販売禁止>
販売禁止品としては、社会通念上ならびに法律に違反する物品、当日他の出店者から買った物、その他常識的見解から外れる物。飲食の出店は保健所の許可がある者のみと限らせて頂きます。
<販売注意>
・電気製品や電動のおもちゃ等は販売後の故障トラブルに責任を持ち、連絡先を知らせておくなどの善意的な対処を心がけて下さい。
・一旦販売をした物品を預かる場合、連絡方法・場所を確認して下さい。(トラブルが発生しています。)
<注意事項の周知徹底>
受付後、一緒に出店された方にも必ず注意事項の周知徹底をしてください。
<ゴミの持ち帰り>
売れ残り品、ゴミなどは必ず持ち帰ってください。
<管理徹底>
主催者は、会場内での苦情・トラブル・事故においての責任を負うことはできません。各自での対応が原則となります。幼児連れの方は、お子さんから目を離さないようお願いします。
<パラソル>
パラソルは、一部の貸し出しもできますが限りがありますので、ご自身でのお持込をお願いします。なお、それらの事故に、責任は負えません。風で飛ばないなどの対応は個々におこなってください。設置の手伝いが必要な時は、スタッフまで申し出てください。
<退場>
上記の注意事項を厳守できない場合は、やむを得ず退場していただくこともあります。ご了承の上、参加してください。
「日田いち」への参加は、上記の規則とルールで円滑な運営を行う取り決めになっておりますので、厳格に守られるようお願いいたします。なお、「日田いち」への参加は、当規則と条件を確認し、了解のうえでの参加となります。
開催日 / 2016年7月9日(土) 12:00~19:00
場所 / 大分市セントポルタ中央商店街(アーケード)
出店者募集!
「GIFT EXPO CENTPORTA 2016年夏」の出店者募集を開始致します。
街中が人であふれるセントポルタ中央商店街(アーケード)で出店してみませんか?
是非是非、ふるってのご参加ください。
■ イベント概要 ■
◇ 開催日:
2016年7月9日(土)雨天決行
◇ 会場:
大分市セントポルタ中央商店街トキハインダストリー前~宝くじ売り場近辺
◇ 開催時間:
12時~19時
※セッティング開始は車両通行止めとなる「12時から」になります。
※準備が出来次第、順次販売を開始して頂いて結構です。
◇ 応募条件:
「雑貨・アート・クラフト・ハンドメイド・資材・ワークショップ・アンティーク(古物)・施術(ネイル・マッサージ他)・他 」
※物販のみの募集となります。
※飲食関係の募集はありません。
※生花の木々の販売はご遠慮ください。
◇ 応募の受付と〆切りについて:
2016年 4月4(月)~4月30日(土)
◇ 募集出店数:
20区画程度
◇ 参加料:
約2.5m間口×約2.5m奥行 = 3,000円
※テント持込み設置可能です。(~2.5m×2.5mテントまで)
詳細は「 https://www.facebook.com/giftexpocentporta/ 」
『GIFT EXPO CENTPORTA(2016-01)』出店募集のご案内
※今回は基本先着順となってます。
街中が人であふれるセントポルタ中央(アーケード)で出店してみませんか?
今回は、年始最初のイベントとして開催致します。
是非是非、ふるってのご参加ください。
◇ 開催日:
2016年1月30日(土)雨天決行
◇ 会場:
大分市セントポルタ中央商店街トキハインダストリー前~宝くじ売り場近辺
◇ 開催時間:
13時~19時
※セッチング開始は車両通行止めとなる「12時から」になります。
※準備が出来次第、順次販売を開始して頂いて結構です。
◇ 応募条件:
「雑貨・アート・クラフト・ハンドメイド・ワークショップ・アンティーク(古物)・施術(ネイル・マッサージ他)・ガーデニング・他 」。
※飲食関係の募集はありません。
◇ 応募の受付と〆切りについて:
2015年 10月19(月)~11月20日(金)
◇ 募集出店数:
20区画程度
◇ 参加料:
約2.5m間口×約2.5m奥行 = 3,000円
※テント持込み設置可能です。(~2.5m×2.5mテントまで)
出店料は当日集金させて頂きますので、お釣りのない様にご準備ください。
◇ 電源使用料:
~1,500wまで / 500円
申込詳細および申込用紙は下記アドレスにて!
https://www.facebook.com/hakkenichi/posts/557348194412724
【大分県】大分市 12月20日21日『モノヅクリサローネ in ハート オブ クリスマス2014』出店募集!雑貨、クラフト、アンチィーク、カフェ等
昨年も開催された「モノヅクリサローネ in ハートオブクリスマス」を今年も開催します!
何と、今年は2dayでの開催です!
ちょっとだけ早いクリスマスを一緒に楽しみましょう!
■イベント概要
開催日:
2014年12月20日(土)~21日(日)雨天決行
時間:
11時~18時
会場:
iichiko総合文化センター2F回廊および1Fの一部
詳しくは
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=828758367145128&id=668725859815047&refid=17
平成26年10月12日から11月3日まで開催される三光コスモス祭りで特産品や軽食などの販売をする出店者を募集します。
■場 所 三光コスモス園(中津市三光下田口・成恒地区)
■出店期間 10月12日(日)~11月3日(祝)
■募集期間 7月28日(月)~8月25日(月)
■応募資格 三光地区に住所を有する方、及び三光地区に店舗を有する方など
(詳しくは出店規約をご覧下さい)
詳しくは
http://www.city-nakatsu.jp/docs/2014071000072/
【目的】
大分市誕生100年を記念し、本市で育まれた「おおいたの食」と農林水産物の「地産地消」をテーマとして開催することで、市民をはじめとする来場者に、それら産品の情報発信と地産地消の啓発を図る。
【名称】
大分市誕生100年記念事業 おおいたマルシェ
【主催】
大分市誕生100年記念事業 おおいたマルシェ実行委員会
大分市
【開催日時】
平成25年7月20日(土) 午前9時から午後7時まで
21日(日) 午前10時から午後7時まで ※雨天決行
【出店会場】
シンボルロード北側広場およびホルトホール大分3階駅南屋上公園
【募集出枠】
シンボルロード北側広場 15店舗程度
ホルトホール大分3階駅南屋上公園 2店舗程度(喫茶・スウィーツ関係 )
※募集出店者数は、1店舗が使用するコマ数によって変更の可能性があります。
【募集期間】
平成25年5月15日(水)から5月27日(月)必着
詳しくはこちらで
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1368090484785/index.html