『ひと箱古本市』とは
みかん箱ひとつに収まる数の古本を用意し、一般のみなさんが小さな書店の一日店主になるというイベントです。
さささんぽ『ひと箱古本市』出店者募集
【日時】2014年4月20日(日)
【時間】10時30分~17時 *雨天中止
【出店料】500円 *ひとくちグルメクーポン300円分付き
(当日受付にてお支払いください)
【受付】かんてんぱぱ正面マルシェ受付
【出店場所】
・かんてんぱぱ1F(福岡市中央区梅光園3丁目1-21)
▼かんてんぱぱ梅光園
http://www.kantenpp.co.jp/papa_shop/html/shop_fukuoka.html
・モトショップ フキマキ(福岡市中央区梅光園2丁目24-22)
▼モトショップフカマキ
http://www.fukamaki.co.jp/
※出店場所については、当日受付にてお知らせします。
【出店スペース】
1.2m×1.2m
【お問い合わせ・お申込み】
担当 池田 TEL・FAX092-515-2655 (SASACOFFEE内)
さささんぽfb
https://www.facebook.com/sasa3po
・一箱の範囲内でしたら本に追加して雑貨なども販売可能です
・当本に値札を付けてお持ちください
・つり銭用の小銭は各自でご用意ください
・敷物や折りたたみ椅子等があると便利です
一箱古本市 出店者募集中
みんなでつくる一箱古本市
4月26日(土)、27日(日)に深谷ベースで一箱の古本屋さんを出店しませんか?
【出店無料】
■開催期日
平成26年4月26日(土)、27(日) 午前10時から午後3時30分
■開催場所
深谷ベース駐車スペース
詳しくは
http://www.fukaya-fu.com/post/81563733225
第6回 一箱古本市 in 音戸
〜音戸によせる、本のさざなみ〜
日時:2014年4月29日(祝日・火曜日)11〜16時
(雨天決行/室内で行います)
場所:音戸町旧道 (うずしお会館{呉市音戸町鰯浜1丁目}〜
榎酒造{音戸町南隠度2丁目})
参加箱数:40箱(定員になり次第しめ切らせていただきます)
参加費:1000円(運営費・広報費等に使わせていただきます
詳しくは
http://kurebook.blog111.fc2.com/
「海辺の本市」2014
日 時:4月29日(火・祝)11時~16時
場 所:「風早ハウス」神奈川県葉山町堀内670(メイン会場)他11カ所
出店費:1500円(ちらし作成や会場費に使用します)
散歩する本の市・「海辺の本市」を今年も開催します。 会場は、葉山の町。本愛好家による”一日古本屋”が複数出店予定のメイン会場「風早ハウス」のほか、古道具店、生活雑貨店、さまざまなモノの工房、古書店、食材店にカフェやデリカ……葉山らしい個性的なお店の軒先や店内の片隅で一日古本店が開店します。
詳しくは↓まで
http://artbookfair.jimdo.com/
【出店者募集】ひと箱古本市 in 福山バラ祭り
福山宮通り商店街
(1組あたりの出店スペース・・・幅約1.2m×奥行約2m)
※希望会場が集中した場合は抽選となります。
募集数
20組(先着順)
募集間期
平成26年4月1日~5月10日17時まで
参加資格
当日会場で各自の責任において店番・販売ができ、各自で搬入出のできる方。複数で参加して交代で店番することも可。18歳未満の方は保護者同伴のこと。
詳しくは
http://ameblo.jp/book-rose/entry-11801117907.html
2014年5月24日、埼玉県川口市にある川口神社で「川口一箱古本市」を開催いたします。
※店主の募集開始は募集開始は3月30日(日)からとなります
一箱古本市とは事前に登録した出品者がミカン箱ひと箱程の本を持ち寄ることで
誰でも気軽に「店主」になれる古本市。
2回目となる今年も川口の鎭守氏神である「川口神社」で開催します。
木々がそびえる落ち着いた境内で古本をとおした出会いを楽しんでください。
【日時】
2014年5月24日(土)
11:00~17:00
【会場】
川口神社境内
雨天時→神社向かいの金山町会館で開催
【主催】
川口一箱古本市実行委員会
詳細は右サイトをご覧ください。http://khitohako.blogspot.jp/
法隆寺会式祭 第1回フリーマーケット
聖徳太子の命日をたたえる、天平20年(748年)頃から続く 約1250年の歴史ある会式祭りにフリーマーケットブースが新たに設けられました。伝統ある会式祭にフリーマーケットで参加してみませんか?
開催日時 2014年3月22日(土)~24日(月)
来場者予定数 3日間延8000人
出店料金 3月22日のみ 2000円 23日のみ 2000円 3月22/23日両日 3000円
間口 1ブース 2,0mx2,0m
営業時間 各日9時~17時頃まで
搬入時間 7時~8時50分
ブース数 最大40ブース ※埋まり次第予告なく締切とさせていただきます。
申込期限 2014年 3月20日迄
入金期日 2014年 3月20日迄
会場住所 奈良県斑鳩町山内1-1 法隆寺東大門境内外特設スペース
下記のメールアドレスに又はFAXに、住所・氏名・電話番号・担当者名・希望ブース数・連絡先・商品名、メールアドレス、振込する方のお名前を添えて申し込み下さい。
●注意事項及びその他につきまして。
22日、23日 両日出店の方は24日は無料で出店して頂けます。
法隆寺は世界遺産、国宝指定文化財等があります。車で搬入される方は、運転に十分に注意し事故等がないようお 気を付け下さい。
会場にテント等、資材は御用意しておりません。スペース渡しになります。
各日営業は、10時にはスタート、終了は16時迄宜しくお願い致します。最終日は若干はやまるかもしれませ ん。
法隆寺南大門前周辺には、有料ではございますが(1日500円~程度)たくさん駐車場がございます。
近隣住民の迷惑にならないよう、必ず駐車場にお止めください。
飲食ブース、食品系統等の販売は一切受け付けしておりません。
入金確認後、出店承認となります。入金されました方は初日に搬入許可書・出店許可書を配布致します。
出店申込初日の朝7時00~7時30分の間に法隆寺南大門前にお集まりください。随時搬入して頂きます。
その他、質問事項等御座いましたら、メール又はFAXにて宜しくお願い致します。
振込手数料は、各業者様負担で宜しくお願い致します。
会場内は火気厳禁です。たばこ等は指定の場所が御座いますのでそちらの方で宜しくお願い致します。
法隆寺会式祭実行委員会
八百屋市 藤井宛
FAX 06-6657-4200
mail k_k_foods@yahoo.co.jp
一箱古本市 開催概要 (さくらまつり同時開催)
●日 時 平成26 年4 月6 日(日)11 時~16 時 ※雨天の場合は館内で開催
●会 場 みらい館大明(豊島区池袋3-30-8) ※池袋駅から徒歩約15 分、要町駅から徒歩約10 分
●出店募集数 30 店程度(定数になり次第締切)
詳しくは
http://www.toshima.ne.jp/~taimei/pdf/hithako.pdf
京都クリーンフェスタ2014 in北部クリーンセンターでのフリーマーケット出店者募集
環境・リサイクルをもっと身近に考えるイベントとして「京都クリーンフェスタ2014 in北部クリーンセンター」を開催します。会場ではステージショーやラジオの公開生放送、模擬店、ブース展示、施設見学会等を行いますが、フリーマーケットも実施します。
そのフリーマーケットの出店者を募集します。
日時 2014年3月23日(日)10:00~15:00
場所 京都市・北部クリーンセンター(京都市右京区梅ヶ畑高鼻町27)
募集区画 10店舗
1区画 2m×2m
申込締切り 3月7日(金)17:00まで
連絡先 株式会社KBS京都プロジェクト 営業部(担当:春日井)
電話075-414-6377
rkasugai@kbsprj.co.jp
【古本市・一箱出店者募集のお知らせ】
今回のイベントで催される「古本市」のなかで、一般参加による一箱古本出店枠を追加募集させていただきます。
ご自宅の本棚に眠っている古本を持ち出して、箱に並べて販売していただくフリーマーケット形式の古本市です。
・日時:2014年3月15日(土)10:00~16:00 ※雨天決行
・会場:名古屋市港区・築地口商店街
詳しくは
http://www.minnatomachi.jp/event/42