廃校舎等の利活用提案募集のお知らせ
廃校となっている小学校の校舎等を公共的施設に限定することなく福祉事業や商業活動など、雇用創出に繋がるような民間事業者による利活用も検討しています。 そこで、これら廃校舎等を有効活用し、地域の活性化に寄与する利活用提案を広く募集します。 詳しくは実施要領をご覧ください
詳しくは東彼杵町HPで
http://www.sonogi.jp/kousha-rikatsuyou.html
高松市中央公園のオープンカフェ出店募集
高松市立中央公園では公園利用者へのサービスの提供とにぎわいの創出を目的とした社会実験として「オープンカフェの営業」を行うことになりました。
実施場所
高松市立中央公園
高松市番町一丁目1番11号
※場所については協議
(イベント等の実施日には出店場所を移動していただく場合があります)
出店日
5月から7月までのうち希望する期間
出店者数
出店者は1日あたり1業者とし、店舗数は責任業者が責任の持てる範囲内の店舗数とします。
営業時間
午前7時から午後9時までの間で希望する時間
詳しくは
http://www.kagawa-zouenkumiai.jp/2014/open-cafe.html
まちなかオープンカフェ&ベンチ!
地域の活性化や都市の賑わいの創出等を目的に「まちなかオープンカフェ&ベンチ」を社会実験として実施します。
実施期間・場所
平成26年3月29日(土曜)から平成26年6月15日(日曜)まで
中心市街地内の歩道及び広場等
詳しくは
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kakuka/sangyo/syogyokanko/oshirase/opencafe.html
高知県四万十町窪川駅前に食のチャレンジショップがオープンします。
ジュニア野菜ソムリエが町内の野菜を利用し、ヘルシーで栄養満点彩メニューの日替わりランチが楽しめます。
是非、お近くにお立ち寄りの際はお越しくださいませ。
開店 平成25年8月29日(木)
営業時間 7:00~16:00(ラストオーダー)
モーニング 7:30~10:00/ランチ 11:30~14:00
駅前太平線シンボルスクエア(仮称)は、鳥取駅前にできた新たなシンボル。
光あふれる開閉式大屋根は、天候に左右されず多彩な利用が可能です。
芝生広場、広々とした歩道空間は、市民の交流の場、市民のステージとしてお使いいただけます。
鳥取駅前商店街では広くイベント、出店を募集しています。
お気軽にお問合せください。
詳しくはこちらで
http://www.eki.or.jp/collection/
歌舞伎町からの新たな文化の創造と発信、街の賑わいの創出、
地域の活性化を目的として新宿区立大久保公園を活用したイベントスペースのご利用を募集します。トイレ、電源等も完備しているため来場者が滞在し易い設備が完備してあります
詳しくはこちらで
http://www.d-kabukicho.com/event/ookubo/ookubokoen.html
こんな場所、広告になっちゃいましたー!空きスペースを有効活用!アイディア次第でどんな場所でも広告になります。ちょっとした空きスペースを有効に活用した広告事例を紹介していきます。
詳しくはこちらで
http://matome.naver.jp/odai/2135762020317765501
空きスペースをレンタルキッチンに!
不動産仲介・管理を手掛ける(株)四谷恒産(東京都新宿区、代表取締役:柴田 宏太郎氏)では、ガレージとして使用していたマンションの1階を大改装。「レンタルキッチン」として運用を開始した。
詳しくはこちらで
http://www.re-port.net/topics.php?ReportNumber=31573
五反田ふれあい水辺広場 ケータリングカー出店団体募集(ランチタイム)
五反田ふれあい水辺広場は、平成21年に地元再開発事業に合わせて整備されました。今では、大崎地区における貴重な水辺として、多くの人々に親しまれています。
近年、賑わい豊かな水辺空間の創出を積極的に進めていくことが求められています。
品川区としても、目黒川は区の貴重な資産として考えており、河川沿いの五反田ふれあい水辺広場について、民間を活用する事業に取り組むこととしました。
事業内容
五反田ふれあい水辺広場の特徴や利用状況を活かし、施設使用者(ケータリングカー出店団体)によりランチの提供をすることとしました。
事業計画・実施条件等については、目黒川利活用事業計画を参照してください。
詳しくはこちらで御確認ください。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000018600/hpg000018591.htm
~隅田川ウォーターフロント初のオープンカフェ~出店事業者を募集します
東京スカイツリーを臨む絶好のビューポイントである台東区立隅田公園内に、水辺空間を活用したオープンカフェを出店する事業者を公募します。河川敷地に民間事業者が出店するのは、河川敷地占用許可準則の改正により可能になったもので、都内初の事業となります。
募集区画
2区画2事業者を募集します。但し、1事業者が2区画に出店する提案も可能とします。
※1区画約19m×約3.7m 約70.3平方メートル
事業者選定の方法
公募型プロポーザル方式とします。
応募書類受付締切
平成25年 1月24日(木曜日)
詳しくはこちらで
http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/cafe/opencafe-propo.html